人生のホンネ図鑑
木村 義弘
Kimura Yoshihiro

木村 義弘

株式会社プロフィナンス 代表取締役CEO
Kimura
Yoshihiro
FILE
No.
K
Tag
  • #MBTIはENFP
  • #剣道部
  • #ギター
  • #研修・コンサルティング
  • #大阪府
  • #大阪府立大手前高等学校
  • #偏差値70
  • #大阪府立大学
  • #東京大学大学院

難しい挑戦?だから俺がやるんだ!!

ビジネスの事業計画を簡単に作ることができるWebサービスの開発や、企業研修・コンサルティングなどを行っています。

でも実は?

一度挫折した事業に再挑戦中!

まだまだ道半ば!

木村義弘のライフチャート
True story Start
ホンネスタート
SHARE
RECOMMEND
木村 義弘
@KimuraYoshihiro

何事も「一生懸命」な学生時代だった

学生時代について教えて!

部活は剣道部、趣味はギター。

周りからはよく「なんか一生懸命に生きているのが分かる」と言われていました。

確かに、自分が「これ!」と思ったことは全力で取り組むスタイルだったかなと思います。

10代の頃、夢はアル?ナシ?

アル。

学校の先生になることが夢でした。理由は……何ででしょうね(笑)。

小学校の頃にペーパークラフトを作ったのですが、先生から「作り方を教えてください」と言われ、クラスみんなにペーパークラフトの作り方を教えたのがきっかけだと思います。

大学時代は?

1年浪人した後に大阪府立大学へ進学。

その後、24歳のときに地元である大阪を離れ、東京大学大学院に進学しました。

初めての東京。まわりを見渡し、「この人ら、みんな東大生なんか!!」と思ったことを覚えています。

専攻とは違うけれど興味があった講義にも出席し、取得単位数は専攻トップに(笑)。

30歳で起業も挫折…。自分の弱さに直面する

キャリアのレキシを教えて!

28歳で初海外

初の海外駐在はインド。いろいろな苦労と壁にぶち当たり、志半ばで帰任。

しかし現地にいた日本人と絆を深めました。

それから?

30歳で起業するも挫折。

初の起業を構想・挑戦するも、自分の弱さに直面し、挫折……。

人生のハイライトは?

33歳のとき、グローバル企業で海外拠点を立ち上げました。

インドで駐在していた時の縁もあり、会社での151か国目の拠点設立に従事。

この時は、自分の持てるものすべてを生かしてやりきりました。

ちなみに、あの頃の夢は?

大学時代にアルバイトで塾の先生をやりきったことで、そこで満足してしまいました。

ただ、「人に教えること」は天職だとは思っており、最近はビジネスパーソン向けの大学院で准教授として教えたり、自社のビジネスとして企業研修を推進したりしています。

そういう意味では、中学・高校時代の夢も実現できた、といえるかもしれません。

挫折の事業に再挑戦。
上手でも下手でも、とことんやりきる

オトナのリアルを教えて!

一度挫折した事業構想をもとに、「今回は絶対に諦めない」と決意して起業し、現在に至ります。

自分が思い描いている未来からすると、まだまだ道半ば。

周りからは「難しい」など色々言われますが、「だから俺がやるんだ!」という気持ちで取り組んでいます。

ラストメッセージ!

楽しいことをとことんやろう!

勉強でもゲームでも何でもいいので、自分が楽しいと思えることに、とことん取り組んでください。

上手でも下手でも、「とことんやる」ことが大事です!

PROFILE
木村 義弘
株式会社プロフィナンス 代表取締役CEO
1980年生まれ。大阪府出身。大阪府立大手前高等学校卒業。偏差値70。大阪府立大学進学後、東京大学大学院へ進学。現在は誰でも名経営者になれる事業計画サービス「Vividir(Vビビディア)」の開発や、研修・コンサルティングなどを行う。
著書:『事業計画の極意』(中央経済社)
学生時代の部活は剣道部。趣味はギター。
MBTIはENFP。
  • 学生時代ホンネ円グラフ
    木村義弘の学生時代のホンネ円グラフ
  • 現在ホンネ円グラフ
    木村義弘の現在のホンネ円グラフ
  • 学生時代
    現在ホンネ円グラフ
    木村義弘の現在のホンネ円グラフ
    木村義弘の学生時代のホンネ円グラフ
PrevNext
Back to Top
SHARE